あの書物を片手にして
本やアニメに何かを求めて、日々奔走中の感想ブログ。
ただいま、アメブロから記事を移転中。
メニュー
アニメ
漫画
読書
青空文庫
映画
雑記
2022/01/21
『アイドールズ(全10話)』/アニメ《感想》ぐだぐだアイドルの、ライブまでの一週間を追う?!
あらすじ&おすすめポイント
アイドル活動をしているのだから、ライブをしよう!そんなアイドルの謎の一週間デイズ。
アイドルアニメ。だらだら見たい人向け。ゆるくて、そこがいい。
リンク
Read more »
2022/01/18
『ガールズ&パンツァー(全12話)』/アニメ《感想》女子の嗜み……それが、戦車道?! 部活×戦車×萌えの王道で燃える!
リンク
茨城県は大洗が聖地として一躍有名になった、部活×戦車のアニメ映えする学園ものアニメ。ちょっと内気な主人公を中心とした、1クールなのに絶妙なバランスで完結している作品。
小難しく頭を使うようなことや、悪が栄えているようなことは一切無く、キャラ萌え、ストーリー燃えだけでいられる、見ている間は天国のようなアニメです。
アニメ初心者さんにはかなり登竜門でおすすめです。
玄人?さんも、王道作品ではあるものの、一話一話が丁寧に作られていて時間を忘れられるとても楽しい作品。
エンタメ作品として完璧すぎて、何度見ても、これといった感想がありません(?!)おすすめすることしか出来ません。
以前、大洗に聖地巡礼をしにいきましたが、また行きたいです。
2022/01/14
『E.T.』/映画 《感想》はぐれ宇宙人を、救え……!
あらすじ&おすすめポイント
はぐれ宇宙人を見つけてしまった。それを大人に見咎められ、街は大騒動に! はたしてはぐれ宇宙人は地球を無事脱出することが出来るのか……?!
ジュブナイルSF。基本、子供向け。大人が見ても童心に帰れておもしろい。
リンク
Read more »
2022/01/11
『ペスト』/ダニエル・デフォー(平井正穂:訳)《感想》17世紀・ロンドン。忍び寄る魔の手から、住む家を離れる人々、そしてそれができない人々の運命は……。
あらすじ&おすすめポイント
1665年は17世紀のロンドン。最後のペストの流行をある男の視点で追体験する……。
ある意味、ホラー…。感染症の広がりと恐怖。
リンク
Read more »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)