ただいま、アメブロから記事を移転中。

2018/06/30

『少女終末旅行(全12話)』/アニメ

少女終末旅行 1【Blu-ray】 [ 水瀬いのり ]

監督:尾崎隆晴
年代:2017年秋アニメ
公式:http://girls-last-tour.com/

あらすじ

おじいさんのもとを離れ、チトとユーリはふたり、廃れ行く世界の旅をする。

おすすめポイント

日常系廃墟旅行アニメ。ゆるゆると見続けることができて癒されます。個人的にOPEDは今期(2017年秋)最高です。壊れている世界(廃墟)で普通に生きていくチトとユーリに不気味さと癒しが混在している日常アニメ。



感想とネタバレ


癒される日常系アニメが自分のなかで正義となってきました……。
昔はぐいぐい話が進むようなものを好き好んで見ていましたが、今はなんとなく過ぎていくストーリーに身を浸す気持ちよさを知りました……ある意味、感情に起伏を作らなくていいというのがいいのかもしれません。

ノスタルジックでもない<廃墟>だらけのさびしい世界観ですが、絶望やかなしみを感じさせず、ふとしたときの二人のセリフがとても良かったです。

「絶望とともだちになったんだよ」
とか。この回は結構好きです。

オープニング、エンディングともに買いました。
おすすめです。
2018年11月4日:タイトルを間違えていたのを訂正しました……あほだ……(汗)

スタッフ&キャスト

原作:つくみず
監督:尾崎隆晴
音楽:末廣健一郎
制作:WHITE FOX

キャスト:
チト(CV:水瀬いのり)
ユーリ(CV:久保ユリカ)


オープニング

動く、動く
チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
2017/11/29

エンディング

More One Night
チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
2017/11/29



2018/06/27

『BANANA FISH(文庫版・全11巻+1巻)』/吉田秋生


著者:吉田秋生
発行:1986年12月15日(文庫版:1996年12月1日)
出版:小学館

あらすじ

奥村英二はアメリカでアッシュ・リンクスという年下のアメリカ人と出会う。彼はストリートキッズのボスだった。英二は彼らの闘争に巻き込まれ、その上、彼の肉親を巡ってさらに事態が深刻化していき……。

おすすめポイント

アクション漫画で、ブロマンスもの。男女共に読まれている作品。気が向くと読み返しています。



2018/06/13

『SNSポリス(全6話)』/アニメ


SNSポリス 上巻 [DVD]

監督:星子旋風脚
年代:2018年春アニメ
公式:https://www.sns-police.com/


あらすじ&おすすめポイント

SNSのあるあるネタを取りあげているお話。SNSやっている方は、うなづけることがある……かも??3DCGがいいです。


●『SNSポリス(全6話)』/アニメの感想とネタバレ

放送中は絵コンテ(笑)だらけで、ある意味新鮮でした。なぜ、こんな絵コンテだらけのアニメを見れたのか??と聞かれるかもしれません。

が、それは、作画が瀕死でも【内容は】面白かったに他なりません!!
そうです、今期には史上最強のク〇アニメが、君臨しているので、見ていても苦にならない!!!からです(号泣)。
脚本に筋が通っていれば作画なんて!些細なことです!!!

絵コンテ回から、作画復活回の繰り返しで同じものを二回見ていても流し見ですが、それでも面白かったです(おそらく今後、相対的にあの作品よりはすべてマシに見えると思うと悲しいです……)。

あの某もぐら番組を見ている人には、山ちゃんの声当てが楽しく見られるのではと思います。アニメ声優さんが出ていなくても、構成、ストーリーが崩壊していなければ【作品】として完成されるのですね……(遠い目)。

主題歌も耳に残るいい曲でした。

次回予告の三次元監督はなかなかシュールでした。
気になったのは、絵コンテだらけの放送でしたが、DVDで円盤になるとどういう風な作りになるのでしょうか…差し替え??それともそのまま??………謎です。



●スタッフ&キャスト

原作:かっぴー
監督:星子旋風脚
構成:星子旋風脚
音楽:??
制作:??

キャスト:
警部(CV:山里亮太(南海キャンディーズ))
お姉さん(CV:松井咲子)
警視総監(CV:木下隆行(TKO))
大金もち子(CV:松村沙友理(乃木坂46))



●オープニング
モームはアトリエにて
嘘とカメレオン
2018/04/25


●エンディング
SNS24時
新しい学校のリーダーズ
2017/10/25

2018/06/10

『傾福さん(全1話)』/短編5分アニメ 《感想》不思議な世界で「何か」をあつめ、「何か」をおくりだす……ほんわかファンタジー。


監督:たつき
放送:2018年アニメ(地上波放送)
制作:irodori


あらすじ&おすすめポイント

謎の世界に存在する傾福さん。彼女はいったい何をしているのか……?
『けものフレンズ 第一期』のたつき監督のCGモデルが大好きな人、世界観を堪能したい人向け。
短いですが、しあわせになります。





2018/06/08

『ネト充のススメ(全10話)』/アニメ


キャラ年齢30代前後のラブコメ。
久しぶりに恋愛アニメを見ました。野崎くんもラブコメ路線でしたが、ギャグ中心だったので、ストーリーで恋愛メインのものは本当に久しぶりのような気が……。ただ、キャラの年齢設定が30代前後というなかなか高めという……そこに目をつぶれば王道ストーリーで楽しめました。

というかこのアニメ、ラブコメ寄りではありますが、むしろ初恋キュン系(???)なので、そういうのがお好きな方はぜひ。中高生には年齢がネックであまり萌えないという方もいるような気がしますが、古め?の王道恋愛ストーリーが好きな方はどうぞ!

あと声優さんが微妙に豪華なので耳にもいいです。