あの書物を片手にして
本やアニメに何かを求めて、日々奔走中の感想ブログ。
ただいま、アメブロから記事を移転中。
メニュー
アニメ
漫画
読書
青空文庫
映画
雑記
2023/02/05
『最新処方で体質改善 漢方使いこなし術(2006年)』/花輪壽彦
最新処方で体質改善 漢方使いこなし術(小学館文庫)
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
漢方の基本のキが詰まっている初心者向けの本。最近は漢方が見直されているが、漢方医になるのには時間がかかり大変らしい(2006年時点)。漢方の組み合わせで起きる異次元?効能が科学で証明されていないので、現代ではあやしいと思われて正面切れないのは残念。ただ、今の時勢にはこっちのほうが安心する。ので読んでみました。
~関連記事~
『駈込み訴え』/太宰治
『すらすら読める養生訓』/立川昭二(貝原益軒:原)
『群衆心理』/ギュスターヴ・ル・ボン(桜井成夫:訳)
『人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実』/山崎元《感想》B6版のハードカバー仕様で高級感有り?!な、お金の基本書籍。
『おしゃべりな糖 第三の生命暗号、糖鎖のはなし』/笠井献一《感想》無秩序が秩序を生み出している?! 核酸・タンパク質に次ぐ、情報担当分子「糖鎖」とは。
Simple Related Posts Widget
次の投稿
前の投稿
ホーム